私の休日診療所日記など

医師会で編集委員をやっておりますので、時々休日診療所当番の日に駄文を載せさせて頂いてます
恥ずかしながら最近のものをUPさせて頂きます。

R6年320日(水・祝)

今日は春分ですが相変わらず薬不足が解消されない毎日です。
製薬会社の生産がそのうち追いついてくれば何とかなるだろうと思っていたのですが、先日とある雑誌を読んだらかなり深刻な状況の様なのでちょっと要約して載せさせて頂きます。
「解熱剤、咳止め、インフルエンザ治療薬まで様々な医薬品の欠品が相次いでいる。後発医薬品(ジェネリック)メーカーの出荷停止、制限が続いていることが原因だ。
欠品のきっかけは202011月、小林化工が販売する水虫治療薬に睡眠薬が混入し2人が死亡、服用者の交通事故も明らかとなったことからで、同社は薬機法で定める製造手順を遵守しておらず116日間の業務停止命令が下った。
その後、最大手の日医工を含む複数のジェネリックメーカーで同様の不祥事が発覚した。
日本ジェネリック製薬協会によると、20221月までに自主点検を終えた38社中、31社が販売する1000品以上の品目で薬機法違反が見つかったという。行政処分や自主回収が相次ぎ、政府は対応に追われているが焼け石に水の状態が続いている。
そもそも日本で小規模のメーカーがやってこられたのは、厚労省が護送船団方式で薬価を統制し、ジェネリックに高値をつけてきたからだ。現在、特許が切れて初めて発売されるジェネリックは先発品の五割(一部品目は四割)の薬価がつく(以前は八割の時代もあった)。
これまで日本のジェネリックメーカーは薬価抑制の甘さから大きな利益を上げてきた。さらに、日本独自の規制を数々かけて外資系ジェネリックメーカーに対し大きな参入障壁を設けてきた。
ところが近年の薬価抑制で従来の儲け方が通用しなくなってしまった。そこで生き残るためコストダウンに励んだ。これが製造手順を簡略化し虚偽の記録を作成するなど薬機法違反が続出した背景だ。しかしながら高齢化が進む我が国で医療費抑制は喫緊の課題であることは明白で、安価な医薬品の安定供給のためには厚労省は規制を撤廃し、海外の巨大ジェネリックメーカーの参入を進める以外に方法はない。独自の薬価算定法も見直さざるをえず、やがて、彼らが日本市場を支配する。
国内メーカーは淘汰が進み、生き残れても外資の傘下となる運命だ。
だそうです。なんか(競争力の弱い)他の日本企業と同じく日本のジェネリックも先行きが危うそうでちょっと辛いですね。頑張れニッポン!

R6年4月7日(日)

 春暖の候、桜も咲きました。4月に入って色々と様変わりして、やっと新年度に入ったなあと感じる今日この頃ですがジェネリック薬の供給不足は相変わらずで困っております。
そんな折、ジェネリック問題とは全く無関係と思っていた小林製薬から降って湧いて出た「
紅麹コレステヘルプに関連した腎障害」について日本腎臓学会から会員アンケートの中間報告が届きましたのでちょっと纏めて書かせて頂きます。
「患者さんは
40歳〜69歳が約9割を占めます。服用開始は約4割の方が1年以上前ですが服用期間が短期間の方(開始時期202312月、20241月、2月)も発症しておられます。
初診時の主訴は半数以上の症例で倦怠感や食思不振、尿の異常、腎機能障害でした。
主な検査データ異常としては
Fanconi症候群を疑う所見が目立っており下記特徴的所見が認められました。低カリウム血症(65%3.5 mEq/L未満)、低リン血症(60%2.5 mg/dL未満)、低尿酸血症(60%2.0 mg/dL未満)、代謝性アシドーシス(HCO3が約65%18.0 mmol/L未満)、尿糖陽性(87%3+以上)また、血清クレアチニン上昇(2.3 [1.5-3.5] mg/dL)、尿蛋白増加(2.3 [1.5-2.9] g/gCr)、尿β2MG増加(21618 [3826-35763] ng/mL)、尿NAG増加(23.6 [14.5-33.1] IU/L)、なお、血清CK (87 [68-152] U/L)の上昇はなく、横紋筋融解症による腎障害は否定的でした。
腎生検は
34症例に実施されており尿細管間質性腎炎、尿細管壊死、急性尿細管障害が主な病変です。治療は、アンケートでは透析療法を必要としたのは2症例、ステロイド治療を行ったのが1/4、被疑剤の中止のみが3/4程度でした。なお、約3/4の症例は改善していますが、改善の乏しい症例もあり、注意が必要です。」
とのことでした。毒物若しくは薬物性尿細管障害による急性腎障害のようですが原因はまだ未特定です。今後の続報を待ちたいと思います。
しかし健康のために高いお金を払って買ったサプリで健康被害にあうのはつらいですね。

R5年度 編集後記(R6年)

 この一年はコロナの5類移行とその後の「コロナはもう見て見ぬふり」?作戦が功を奏したのか、はたまた実際コロナの病原性が低下したせいか、世の中がやっと次のフェーズに動き出したような年になりました。
海外からのインバウンドもコロナ禍前に近づき、中国人の爆買いこそ消えたものの、昨今の円安のせいで代わりに他国からの旅行客が爆買いしてくれた結果、過去最高のインバウンド益を出したそうです。
テレビでオーストラリア人が「このチューハイはオーストラリアでは一本900円するのに日本ではたったの200円!サイコー!」と喜んでましたけど、かたやハワイやニューヨークではラーメンと餃子で4000円もするそうです。
このまま行くと将来日本の若者は以前の「留学生として海外へ」から「出稼ぎに海外へ」行かざるを得なくなり、日本はますます高齢者と労働人口の税負担が増えるだけの国になっていくんでしょうか?
東南アジアに逆「ジャパゆきさん」(知らない人も多くなったでしょうが)として渡航して、ベトナムやらの場末のバーで「昔はオタクの国から技能実習生とかいって若い子がいっぱい日本に来ていたのに、とうとう逆転しちまったねえ。」なんて愚痴りながら日本人バーのママとして酔客にお酒を注いだりしてるんでしょうかねえ?
しかしポジティブに考えると内弁慶な日本人が海外に出てたくましくなり、語学堪能才気煥発な人材となって一旗揚げるチャンス到来となるやも知れませんのでここはひとつ日本人の底力を見せてもらいたいと思ってます。

さて、コロナとはうらはらに令和6年元日、能登大地震が起こってしまいました。被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。不運にもこの地震がちょうど元日発災の為(と緊急ヘリがたまたま故障の為?)NHKの報道ヘリが飛ばず、被害の少なそうな定点カメラ映像のみが放映され事の重大性が伝わらなかったので津波警報解除後早々、NHKですら正月番組に切り替えてしまってたそうです。
発災時にやたらヒステリックに叫んでいた女子アナだけが後に賞賛されたとのことですが、今後は「有事の時こそNHK」の真価をぜひ発揮して貰いたいものです。明日は我が身かも知れませんので…

来る令和6年度こそは平穏無事な良い年となることを切に祈ります。

トップに戻る